
リョウガは基本、とても頑丈。そして飛距離も結構出る。あと巻き心地が最高。ってことで、自分的にはかなり重宝している機種ですね。近所のリザーバーから、琵琶湖には必ず持っていってますね。なーに投げても反応せんのにビックベイトのみ反応するっていうコンディションは意外と多いんで。
まま、ロクマル級が期待できるフィールドでこそ、このリョウガ2020が大活躍するという位置づけなんで、そうでなければ無理してリョウガの2020番にしなくてもいいですね。(コンク200とかコンクDCとか良いの有るんで)
ちなみに、自分は、ヒュージ81と合わせるのがリョウガ2020の使い方として定着させてますね。ただ、これに13ozくらいのビックベイトまで使うわけですけど、使い出したばかりの頃はたまに竿ごと飛ばしそうになったことがありましたねw
正直、筋トレと思っていい程の重量感があるんでねwただ、ロクマルが喰ったときは圧倒的安心感です。なにせ、小型クレーンで引っ張ってるようなモンなんでw
関連:パワーゲーム向けのタトゥーラHDが堂々の登場!?
あとは、リョウガは基本、滑らかにルアーが飛んでいくので、ブレーキ調整はシビアにやったほうがいいっすね。
パーミングもそんなにしやすくないんで、デカイ竿と合わせるなら、慣れるのに時間かかります。特に、「自分ぜんぜん力ねーんだよね・・」って場合はリアルにやめたほうがいいかもしれません。
って事で、個人的にジャイアントベイト専用ならリョウガ2020がベストっすね!!って話でした。
The following two tabs change content below.
ミスターK
飽き性で酒好きのKです。好きなお酒は、ビール!時々ワイン。あとベイトリールは入れ替えがし易い為、ついつい飽きて変えてしまいます(汗)最近は14カルコン、キムケンのアブのベイト、ジリオンTWなどなど。至福の時間は湖上で飲むビール。これするとよく釣れますよ!笑
最新記事 by ミスターK (全て見る)
- 18スティーズ A TW CC (ギア比:5.3)のインプレ更新! - 2018年6月4日
- 18リョウガ 1520 ビッグベイト用に入手!インプレ更新 - 2018年5月25日
- 影響されて16メタニウムMGL買ってみた - 2018年5月23日
- 16タトゥーラCT タイプRをインプレ! - 2016年9月7日
- レボ ブラックナインでフロッグやって来ました! - 2015年7月21日